春高生応援予備校 喜望峰 メッセージ
2007年4月、縁あって八木崎駅近くに教室を構えることになりました。
(「春日部高校の生徒を専門とする学習塾」として指導がはじまりました。
 
今まで、30年近く現役高校生を中心に受験指導をしてきました。
その間、数え切れないほどの春日部高校の生徒たちとの出会いもありました。
いまだに多くの春高OB・卒業生と親しく連絡させていただいています。
 
皆さん、社会人としても活躍されています。
学校の先生になっている方もいます。
お医者さんになった方もいます。
企業で研究されている方や、大学で研究されている方もいます。
 
開校当初は、卒業生の1人もスタッフとして手伝っていただきました。
彼も、とてもこの八木崎が、春日部高校が大好きです。
 
喜望峰の考えは、卒業後もいつでも立ち寄れる場所となること。
高校の先生は転勤がありますが喜望峰は変わりません。
 
  「一生つきあえる塾」
 
を目指して、指導に努めていきたいと思います。

                                  喜望峰 鷺谷
 
 

2024年度指導
 
勉強を習慣化する仕掛け、成績向上の環境
 

入塾特典その他
新しく入塾される方に以下の入塾特典が用意されています。
 
◆お友達紹介特典
  すでに喜望峰に通っている方、また
  は塾手続きを完了されている方の
  紹介者
◆グループ入会特典 
  2人以上のグループでの入塾申込み
  をされる方
 
以上に該当する場合、入塾金より5,000円を割引いたします。

喜望峰の指導を活かす
喜望峰の指導の雰囲気は下側をチェック
          

2023冬期講習のご案内
2023年度冬期講習のご案内については、以下のURLのところをご確認ください。


よろしくお願いいたします。



喜望峰杯という目標  目標に向かってライバルと切磋琢磨
  
(1)目標に向かってライバルと切磋琢磨
  1年間を4ヶ月ごとに区切り、3つの期間に分けて喜望峰の塾生の頑張りを表彰する企画です。
(2)モチベーションアップだけじゃない
  評価システムは、期間中の喜望峰利用率・学習マイレージ・勉強会の相互評価ポイントなど。真の実力者の称号です。
(3)頑張っている人にスポットを当てる
  全学年共通ですから、先輩をおさえて後輩が喜望峰杯を手にすることもあります。努力は裏切りません。

予想テスト会  定期考査で解ける実力を身につける
  
(1)定期考査で解ける実力を身につける
  数学の予想問題テストを試験前に2回実施しています。毎回、同じ問題が本試験にも出題されています。
(2)入試の過去問対策。定期試験だって対策が必要!
  「理解したつもり」ではダメ。予想テストを通して計算ミスや勘違いなどの間違いを発見し、最終チェックに役立てます。
(3)試験期間中、土日祝日も自習室を開放
  とくに部活の忙しい生徒にとって、部活が休みになるこの期間に集中して勉強できる環境のため好評です。

英語フォーラム  英語リーダーの予習➡復習の時間を確保
  
(1)英語リーダーの予習➡復習の時間を確保
  努力に見合う成績が残せていない。それは予習に比べて復習の量が足りないから。毎日復習できる環境を整えましょう。
(2)忙しい毎日だから、効率よく予習を進めたい
  全員そろって予習をする時間を設けています。意味調べなど準備項目は分担し、和訳に集中します。
(3)情報の共有、ライバルの実力を知る
  和訳の時間、情報共有の時間を設け、お互いの訳や疑問点から自分のノートを補います。先生への質問ももちろんOKです。

英語音読会  毎日開催される音読会で語彙力アップ
  
(1)1日20分で最難関大レベルまで対応
  全学年対象の音読会。1日20分、1週間で100語を確実に覚えて行きます。いつからでも参加が可能です。
(2)覚えられない単語集はいりません
  英単語を「頭で覚える」のではなく、「身体で覚え」ます。繰り返し覚えていく環境で、語彙力向上を約束します。
(3)トライアルで実証された実力
  基礎レベル50個の単語について1週間トライアルしたところ100点満点で平均点55点から93点にアップしました。

チームミーティング  チーム力で夏を乗り切る
  
(1)高校3年生の夏を成功する切り札
  夏を制する者は受験を制す。入念な準備と愚直な行動あるのみ。TMは6,7月に準備、夏に進捗管理の合計7回実施。
(2)学習教科の棚卸➡夏の完成予想図
  学習教科をすべてあげ、計画立案します。英語であれば語彙、文法、読解と細分化し、必要な学習計画を練ります。
(3)進捗報告、アドバイスコメントシート、適宜修正
  TMで各自進捗報告、参加者からのアドバイスを受けて、修正や追込みなど、次のTMまでの動きが決まります。

勉強合宿  1泊2日最大18時間の学習を確保
  
(1)各自の勉強を集中的に進めるイベント
  授業ではなく、自学自習のための勉強合宿/集中勉強会です。部活や学校の講習のため、途中抜けることも可能です。
(2)春高の長期休暇は、宿題・課題→宿題考査
  春休み・夏休み・冬休みは、宿題・課題→休み明けに宿題考査と課題提出。脱「ぎりぎり型」の人のためにも最適です。
(3)前学期の復習・新学期の予習まで出来る
  宿題・課題は必須事項です。基礎が把握できれば宿題・課題も効果が得られ、準備が整えば学校の授業が理解できます。

勉強合宿  長期休暇中に効率的に勉強を進める
  
(1)無学年制、相互評価システム
  同じテーブルには全学年混合で着席。適度な長さ1コマ90分ごとに相互評価をするため、緊張感の中勉強が進みます。
(2)身体が長時間集中することを覚えます
  誘惑一切なしの環境で、長い時間勉強する経験は、それまでの勉強方法を一変させます。集中力を高める実戦の場。
(3)同級生、先輩後輩との絆が生まれる
  同じ釜のめしを食べ、一緒に寝泊まりして、長時間勉強した友とは、受験期まで切磋琢磨できるライバルとなります。

集中勉強会  春休み、正月実施の日帰り版勉強合宿
   
(1)想像以上に勉強がはかどります
  はじめて参加した人は、予想以上に勉強が進むことに驚きます。だから宿題が片付き、新学期の予習まで手が回ります。
(2)生活リズムが崩れかけたときに合宿
  長期休暇中の活動が少ない部活の人や、部活引退直後の高3生は、緊張感が緩みがち。生活リズムをリセットします。
(3)練習・試合・合宿と忙しい人は集中的に
  長期休暇中の大半が部活で、家は寝に帰るだけという人もいます。部活を言い訳にしないために、有効活用しましょう。